肌再生・成長因子(グロースファクター)などで話題の最新成分(GF)
今、美容療法でも使われている注目の成分『グロスファクター』
グロスファクターとは、細胞再生因子とも呼ばれている細胞で化粧品でもこれらが配合されているものが増えてきました。では、その注目のグロスファクターの効果や正しい化粧品の選び方など、紹介していきます。
目次
グロスファクターとは
グロスファクターとは成長因子、細胞再生因子とも呼ばれている細胞で、体内で作られるタンパク質の一種です。
ヒト成長ホルモンを始め、様々な細胞の成長・増殖を促進するにとどまらず、キズを治すというとても重要な役割があります。
つまり、グロスファクターは人が本来持っている肌の再生能力を引き上げてくれる効果があるのです。
他にも新陳代謝を促進する、自律神経のバランスを整える、抗ウィルス作用がある、など健康と美容に大きな関わりがあります。
グロースファクターは肌のみずみずしさや若さを保つには欠かせない存在
しかし、グロースファクターは20歳前後で急激に減少していくといわれていて、加齢と共にその機能は衰えていきます。そのことが原因で大人になると肌の衰えやしわや老化が進行するです。
現在、このグロスファクターに注目した化粧品などもあり、美容には欠かせない成分になってきています。美容外科領域では、グロースファクターの成分を直接注入することで、衰えた肌の再生力の若返りや薄毛治療(毛髪再生)などへ利用され、肌が本来持っている機能を再生し、美肌を維持する治療法として注目されています。
グロースファクターは、人間の体内で生成されるたんぱく質の一種です。エイジングケア化粧品は、体外からグロースファクターを浸透させるため、安全性を脅かすリスクは極めてゼロに近いとされています。
「グロースファクター」とひとくくりで言っても、種類や効果は異なります。
ここでは、「グロースファクターの種類や効果の違い」をお伝えします。
EGF(上皮細胞増殖因子)
EGF(上皮成長因子)は、人間が本来持っているタンパク質の一種です。
EGFの正式名は…
Epidermal Growth Factor(エピダーマル グロース ファクター)
日本名での正式名称は、『上皮細胞増殖因子』や『上皮細胞成長因子』『表皮細胞増殖因子』と呼ばれています。
Epidermal…表皮
Growth…成長・増殖
Factor…因子
EGFは53個のアミノ酸で構成された皮膚の負傷を癒すたんぱく質の一種
EGFは誰の体内でも生み出されており、コラーゲンとエラスチンを結びつけている繊維芽細胞と表皮細胞の増殖を急がせ、細胞分裂を促進させます。
つまり、新しい細胞の成長促進、ターンオーバーを促す働きがあり、肌を整える役割があります。
更に血管新生、創傷治癒を促進する働きもあります。
衰えた肌のターンオーバーを促進させる働きがあるEGF
これらは元々人が持っている成分ですが、その数は年齢と共に減少していきます。
EGFが減ると、細胞の生成が遅れ、ターンオーバーが衰えることになります。
お肌はターンオーバーにより、肌細胞の生まれ変わりを繰り返しているため、ターンオーバーが衰えると、乾燥やシミ、シワ、たるみなど様々な肌トラブルの原因となっています。つまり若々しい肌を保つには、ターンオーバーの促進が必要ということになります。
日本EGF協会の認定マーク
肌表面を整える役割を担っている成分である、EGF。
十数年の歳月の研究の結果、とうとう2005年秋に、厚生労働省より化粧品での使用の認可がおり、現在ではさまざま化粧品や美容液に配合されるようになりました。
しかし、EGFはただ配合されていれば良いというものではなく、一定の品質と濃度(配合量)をクリアしていなければ、その効果を発揮する事ができません。そこで、日本EGF協会は、一般の消費者にもわかりやすくするため、認定シールを貼付することで実現しました。
つまり、EGF協会認定のマークがあるということは、お肌の細胞活性力を最大限に引き出す適正な配合量を配合しているということで、認定基準をクリアし、認定を受けた商品となり安心して使用できます。
ちなみに、のちに紹介する、FGFに付いている「GF」も同じ「Growth Factor(グロースファクター)」ですので、こちらも細胞増殖因子(成長因子)です。
FGF(線維芽細胞増殖因子)
FGFは、Fibroblast Growth Factorの略で、1973年、アメリーンによって発見されたもともと人間の体内にある成長因子で、タンパク質の1種です。日本名での正式名称は、線維芽細胞増殖因子(せんいがさいぼうぞうしょくいんし)と呼ばれています。
FGFは23種類にも分類され、それぞれ役目が異なります。
それぞれ細胞や組織の増殖を広範囲に促進させる特長を生かして化粧品に配合することで、体の部位に合わせた製品を開発することが可能となりました。
23種類のFGFの働き
-
- 23種類の中でもFGF1~10はFGF受容体と結合し、
11~14は他のEGFとは機能が異なると言われておりFGF受容体と結合しないと言われており。 - 16~23は比較的最近発見され、他のEGFが居所的に作用する中で、
19、21、23は全身に作用するとも言われております。 - 現在、スキンケアなどで主に使用されるのはFGF1で、
FGF-7は頭皮ケア化粧品に配合されていることが多いです。
- 23種類の中でもFGF1~10はFGF受容体と結合し、
FGFについて気をつけるべきコト
しかし、成長因子である、EGFやFGFを配合した化粧品の中には、微量にしか含んでいないにも関わらず、
堂々と「EGF・FGFを高濃度で配合」と謳っている品や、品質が悪く活性がほとんどない商品などもあります。
また、「高配合」という言葉は、響きが良く、ついつい効果が高そうなイメージがありますが、成長因子に関しては濃度が濃ければ良いというワケではありません。
というのも一定量を満たすとお肌がそれ以上を受けいれないため、意味がないからです。
FGF製品を選ぶ際のポイント
だからこそ、安全、かつ有用性が認められた適切な濃度であることが注目ポイント!
FGF化粧品もたくさんありますので、EGF協会が認定する商品を選ばれる事をお勧めします。
日本EGF協会の認定を受けた、成長因子の品質・濃度・活性などすべての基準をクリアしたものなので、信頼度が高いです。
細胞の分化・増殖・働きをサポートする成長因子配合コスメを活用すれば、内側から肌の若返りを目指しましょう。
最近では、美容外科の治療では、FGFを眉間のシワやほうれい線などの気になる箇所に直接注入することで、
シワや肌のくぼみなど、たるみやへこみで悩んでいた部分がふっくらとした肌へ生まれ変わるといわれています。
これは、線維芽細胞を再生させ、お肌が元々もっていた再生力を取り戻す事で、コラーゲンが真皮に保持され、弾力と透明感ある潤ったお肌になるといわれています。
最後に
正常なターンオーバーへ導くのが『EGF』
若々しい肌を保つたんぱく質の生成を促すのが『FGF』
今後、グロスファクターのますますの活躍を期待したいですね。
化粧品、健康食品、イージーオーダー化粧品などのOEM製造開発を手掛ける大阪のOEM会社。「小ロットOEM企業」として他の追随を許さないエキスパート企業を目指しています。ゼロインフィニティの強みはこちら。化粧品、健康食品などのOEM製造開発のご依頼は072-321-8839までお電話下さい。